Skip to content
ヤマグチユミ公式ホームページ
  • ホーム
  • サービス
    • 自宅サポート
    • 個人セッション
    • セミナー
  • プロフィール
  • ブログ(アメブロ)
  • メルマガ登録
  • LINE登録
  • お問い合わせ

プロフィール

ヤマグチユミ

簡単に私のプロフィールをお話しします。
1981年から1997年まで、日本航空で客室乗務員として乗務しておりました。今では当たり前となったバーコードを使った機内販売システムの開発に関わり、実証実験を重ねて実用化にこぎつけたプロジェクトのメンバーでした。
産休からの復帰後は、新人乗務員の指導にも当たりました。
2004年から2019年まで地元のIT関連の企業に勤務し、基本的なITの技術を身につけました。その間、奉仕団体、NPO法人、音楽祭の運営スタッフなど、様々な経験をいたしました。
その傍ら、娘のバイオリンのお稽古には熱心に二人三脚で取り組み、毒母キャラが定着します。

断捨離と出会ったのは2010年の春。友人が貸してくれた「新片付け術・断捨離」の本がきっかけでした。さらさらと読み終え、今思うと真髄のカケラも理解せず、不要なモノを間引いておしまいの残念な断捨離を行なって、「断捨離をした」と思っていました。
断捨離と再会したのは2017年のこと。やましたひでこの「洋服の断捨離」セミナーに申し込んだ時から本当の断捨離に目覚めました。その秋に行なわれた断捨離検定1級を受検し、自宅にやましたひでこが来るというプレッシャーが、断捨離を加速させました。

2019年5月にトレーナー認定を受け、12月からはBS朝日で放送される「ウチ、断捨離しました!」現場をお手伝いさせていただくようになり、トレーナーとしての経験も加速度的に積み上がってまいりました。セミナーや講演会、自宅サポートなどで、お客様と向き合う毎日を送っています。

ビジョンとミッション

私は自分の持てる能力と経験を総動員して、全力で断捨離®をお客様にお伝えします。
常に研鑽を積み、慢心せず、謙虚であることを心掛けます。
断捨離®を通して、お客様個人の幸福度を上げることにより、家庭・地域・社会へ貢献
の輪を広げます。

そのために
・お客様に真摯に向き合い、寄り添い、共に歩みます。
・ちゃんと聴き、しっかり観て、とことん考えます。
・お客様に、ひとりでも大丈夫と実感していただけるまでフォローします。

SMILEをモットーとします。

Sincere:誠実にお客様に向き合います。
Miracle:お客様の日常に小さな奇跡を起こします。
Inspire:お客様を勇気づけ励まし気づきを与えます。
Liberty:お客様を思い込みや執着から解放します。
Empathize:お客様を共感をもって理解します。

断捨離®であなたが変わり、社会が変わり、世界が変わります。
それほどのポテンシャルを持っている断捨離®をお客様にお届けすることが私の使命と心得ます。

動画と出演番組

こちらをクリック
ヤマグチユミ公式ホームページ

©︎ 2020 CDEA inc.

ヤマグチユミ公式ホームページ
ヤマグチユミ公式ホームページ
  • ホーム
  • 自宅サポート
  • 個人セッション
  • セミナー
  • プロフィール
  • ブログ(アメブロ)
  • メルマガ登録
  • LINE登録
  • お問い合わせ